関連商品はこちらから

… 41名無しの笛吹き25/04/17(木)12:04:10No.1311627122そうだねx15
藤田和日郎
面白いよ!って言われるけど絵柄が苦手
… 42名無しの笛吹き25/04/17(木)12:04:44No.1311627227+
問題外かもしれないけどたまにここでも貼られるお気持ち表明の女の漫画が絵が下手すぎてホント嫌い
… 43名無しの笛吹き25/04/17(木)12:05:16No.1311627310そうだねx31
ワンピは完全に合わないな……
人前ではわざわざ言わないけど
… 44名無しの笛吹き25/04/17(木)12:05:34No.1311627356そうだねx7
ジョジョは子供の頃は絵だけでマジで受け付けなかったよ
北斗も無理だった
年取ってからやっとって感じ
… 45名無しの笛吹き25/04/17(木)12:05:39No.1311627376そうだねx1
名前忘れたけどマガジンで野球漫画書いてた人
これかな?
それだ
… 46名無しの笛吹き25/04/17(木)12:06:47No.1311627581そうだねx4
苦手なら読まなきゃいいだけでは
… 47名無しの笛吹き25/04/17(木)12:06:48No.1311627586そうだねx3
サンデー系全般
… 48名無しの笛吹き25/04/17(木)12:07:20No.1311627684そうだねx3
なんとかバレーとかそんな感じのやつ
吐き気を催すレベル
… 49名無しの笛吹き25/04/17(木)12:07:35No.1311627717+
女性漫画雑誌のやつは
嫌いではないけどどれが誰だか見分けがつかん
… 50名無しの笛吹き25/04/17(木)12:07:40No.1311627743+
写実的じゃないのに美形とされるキャラでも鼻の描写がしっかりしている画風の漫画は苦手
… 51名無しの笛吹き25/04/17(木)12:07:51No.1311627774そうだねx6
アフタヌーンのきらきらひかるは
さすがに絵柄云々よりも何か作者の感覚(感性)に問題があったんじゃ
ってくらい自分に合わなかった
… 52名無しの笛吹き25/04/17(木)12:07:59No.1311627800そうだねx3
きくち正太
三四郎から個性出すぎ
… 53名無しの笛吹き25/04/17(木)12:08:02No.1311627816そうだねx50
苦手なら読まなきゃいいだけでは
読んで無いしそれをいうスレでは?
… 54名無しの笛吹き25/04/17(木)12:08:11No.1311627842+
こんなこと言うべきじゃないかもだけど
加藤元浩はもっと画力あれば天下を取れたと思ってる
… 55名無しの笛吹き25/04/17(木)12:08:12No.1311627847そうだねx11
作者名忘れたけどこの絵柄はなんか苦手だ昔から
これだけでなんか伝わる
… 56名無しの笛吹き25/04/17(木)12:09:04No.1311628003そうだねx15
漫画じゃないけどFate
全員同じ顔みんな立ち絵同じ顔の角度でオエッてなる
… 57名無しの笛吹き25/04/17(木)12:09:34No.1311628108そうだねx9
鬼滅の刃
アニメだと見るけどマンガは無理だった
… 58名無しの笛吹き25/04/17(木)12:09:46No.1311628140そうだねx2
苦手でも面白ければ読めちゃうから漫画って面白いね
… 59名無しの笛吹き25/04/17(木)12:10:02No.1311628183+
作者名忘れたけどこの絵柄はなんか苦手だ昔から
これだけでなんか伝わる
近年は作者さんも大変だな……
… 60名無しの笛吹き25/04/17(木)12:10:10No.1311628212そうだねx11
ワンピース
… 61名無しの笛吹き25/04/17(木)12:10:17No.1311628237+
こんなこと言うべきじゃないかもだけど
加藤元浩はもっと画力あれば天下を取れたと思ってる
QEDの序盤の絵すごく好き
だんだん油が抜けて最近はすごく簡素になった
… 62名無しの笛吹き25/04/17(木)12:10:38No.1311628298そうだねx1
ゴリラーマンのころのハロルド作石
なんであんなキモく描いてたのか
… 63名無しの笛吹き25/04/17(木)12:10:50No.1311628347+
そう考えるとやはりアニメは漫画の上位互換だな
… 64名無しの笛吹き25/04/17(木)12:11:17No.1311628444そうだねx22
最近また執筆再開してるとか

… 65名無しの笛吹き25/04/17(木)12:11:40No.1311628525そうだねx2
進撃の初期とかキツかったな
原作で鎧の巨人がどーのこーの言われても絵が雑すぎて鎧なんていたっけ?ってなったわ
… 66名無しの笛吹き25/04/17(木)12:12:12No.1311628633そうだねx11
青山先生のはちょっと苦手だ
… 67名無しの笛吹き25/04/17(木)12:12:48No.1311628757そうだねx33
そう考えるとやはりアニメは漫画の上位互換だな

… 68名無しの笛吹き25/04/17(木)12:13:08No.1311628832+
苦手でも面白ければ読めちゃうから漫画って面白いね
確かにカイジや頭文字Dは苦手より面白いが上回って読み漁ったわ
… 69名無しの笛吹き25/04/17(木)12:13:23No.1311628886そうだねx6
最近また執筆再開してるとか
荒らしに負けないようにして欲しいね
… 70名無しの笛吹き25/04/17(木)12:13:33No.1311628929そうだねx2
蛭子能収さん
… 71名無しの笛吹き25/04/17(木)12:13:34No.1311628933+
岡田あーみん苦手な絵なんだけどギャグとかテンポとかこの絵じゃないと駄目っていう唯一無二
… 72名無しの笛吹き25/04/17(木)12:14:38No.1311629158そうだねx4
ファンがみんな絶賛するから言い出しにくいけど
ぶっちゃけ割と古臭い絵柄だしノリも昔のオタク特有のそれで読んでて小っ恥ずかしくなるからあんまり好きでは無かった

… 73名無しの笛吹き25/04/17(木)12:14:45No.1311629178そうだねx1
進撃の巨人
キングダム
… 74名無しの笛吹き25/04/17(木)12:15:07No.1311629252そうだねx2
ワンピース!!!
… 75名無しの笛吹き25/04/17(木)12:15:32No.1311629339そうだねx1
苦手なら読まなきゃいいだけでは
雑誌とかだとページめくってりゃ否応なしに視界に飛び込んでくるからな
「見るのも嫌!」ってくらい嫌いなレベルだと結構苦痛かもね
おまけに金出した雑誌なのにそんな嫌いな物が掲載されてるのも釈然としなさそうだし
… 76名無しの笛吹き25/04/17(木)12:15:34No.1311629349そうだねx2
珈琲旨しの人の絵
あのコマは大好きだけど
… 77名無しの笛吹き25/04/17(木)12:15:37No.1311629357そうだねx1
絵だけ下手というなら水木しげる
… 78名無しの笛吹き25/04/17(木)12:15:41No.1311629378そうだねx3
柴田ヨクサル
… 79名無しの笛吹き25/04/17(木)12:15:48No.1311629403そうだねx37
新井英樹漫画は絵もそうだけど展開も暗くてな

… 80名無しの笛吹き25/04/17(木)12:16:07No.1311629475そうだねx5
ワンピース